こんなのでいいの?「美文字の下地づくり」はこれだけでいい!!(漢字編)

こんにちは!

悠です!

  

 

今回は

効率の良い漢字をきれいに書く為の

効率の良い練習法

を紹介していきます。

 

美文字を書くためには

・適度な右上がり

・空間・角度をそろえる

・縦線(縦画)はまっすぐ垂直に

など美文字を書くためのポイントがあり、

それはたくさんあります。

 

おそらく字が上手くなりたい多くの人は

いろんな文字をとにかく書いて

字を上手くしていくと思いますが

そうすると

結構時間かかりますし、効率悪いですよね!

 

最悪の場合三日坊主になってしまうことも

なくはないと思います。

f:id:Bimoziyutaman22:20210620012307p:plain

しかし、

ある文字だけ

を練習することによって

漢字を書く基本が身につき、

どの漢字にも応用できるように

なれる方法があります。

 

f:id:Bimoziyutaman22:20210630231250p:plain

ある文字とはいったい…?

 

 

 

気になりますか?

 

 

気になった人は、

このまま記事を読んでくださいね!!

 

 

この記事を読み進めれば

あなたはすぐにこの練習法を実施し

美文字を身につけ

今後いつでも自信をもって

美文字が書けるようになります!

 

しかし、

もしこの記事を読まなければ

そんなスキルも身に付かず、

せっかくの良い機会を

溝に捨てることになります。

 

 

1日10分だけでもこの練習をすれば

美文字へと変身できるのに!

 

 

 

もしあなたが

本気で自分の汚い字を

美文字に変えたいのであれば

このブログを最後まで

読んでください!

 

 

そしたら、

あなたの字は生まれ変わります

 

  

では、本題に入ります。

 

 

ある文字だけを練習することによって

漢字を書く基本が身につく

その「ある文字」とは

それは

「様」

です!

 

なぜ「様」なのか?

 

あなたは

「永字八法」

という言葉を聞いたことは

ありますか。

 

f:id:Bimoziyutaman22:20210621225333p:plain

「永」という漢字には、

8種の運筆法が含まれており

この漢字が上手く書ければ

すべての文字に応用できるというものです。

 

しかし実は「様」という漢字でも

「永字八法」

を使うことができるのです。

 

今回なぜ「様」の方を選んだのか?

 

それは

「様」は

宛名書きやお礼状など

相手に読まれる文面において

必ず使用する字なので

こちらをたくさん練習した方が

効率が良いからです。

 

「様」には、

・とめ

・はね

・はらい

など重要なポイントが10個も含まれています。

 

決してすぐに上達するものではありません。

 

こちらでも前回の記事と同じように

書きたい線をイメージすること

が重要になってきます!

 

ただ何となく書き始めるのではなく、

数センチ先の線をイメージしながら書くだけでも、

見え方が違いますよ!

 

 

さあ! 

この記事を読んでいるあなた!

 

今すぐに「様」を

10回

書いてみましょう!

 

ポイントは

数センチ先の線をイメージしながら書くこと

です。

 

そのあと漢字で自分の名前を

書いてみましょう!

 

f:id:Bimoziyutaman22:20210613170734p:plain

 

いかがでしょうか?

 

この練習を

1日10分

取り入れるだけでも

徐々に理想の美文字へ近づいていくこと

間違いないです!

 

 

 

今回は

漢字をきれいに書く為の効率の良い練習法

を紹介しました!

 

 

次回の記事でも引き続き

美文字テクニックや

効率の良い練習方法など

を紹介します。

 

では、

あなたの文字が美文字へと

変わることを祈っています。

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!