みんな大好きなあの食べ物の絵を書くだけで字のバランスが簡単に整う!?

こんにちは!

悠です!

  

 

今回も前回に引き続き

幼児でもできる美文字にする為の練習法

を紹介していきます。

 

美文字を書くためには

字のバランスの整え方

を知ることが重要となってきます。

 

f:id:Bimoziyutaman22:20210630233216p:plain

しかしこれは

字を書く上で

超基礎的な部分なのです。

 

 

漢字でいうと、

・"へん"と"つくり"のバランスのとり方

・上・下、左・右のバランスのとり方

これ、難しいですよね!

 

 

しかし、実はこのバランス問題

 

難しく考える必要なかったのです!

f:id:Bimoziyutaman22:20210630231250p:plain

今回この記事では

やり方は超簡単!

しかも超効果的な

字のバランスの整え方を紹介し、

あなたに

美文字の下地を作ります!

 

 

この記事を読み進めれば

あなたは確実にバランス能力が芽生え

自信をもって

整った字が書けるようになります!

 

しかし、

もしこの記事を読まなければ

スキルも身に付かず、

せっかくの良い機会を

溝に捨てることになります。

 

 

1日10分だけでも

この練習をすれば

美文字へと変身できるのに!

 

 

 

もし、

あなたが本気で自分の汚い字を

美文字に変えたいのであれば

このブログを最後まで

読んでください!

 

そしたら、

あなたの字は確実に生まれ変わります。

 

  

では、本題に入ります。

 

バランス能力を芽生えさせる方法

 

それは

「串刺し団子法」

です!

 f:id:Bimoziyutaman22:20210630233808j:plain

こちらの練習法は

名前のとおり、

ただ串に刺してある団子を

書くだけという

シンプルな練習法です。

f:id:Bimoziyutaman22:20210614231921p:plain

しかし

ただ単に団子の絵を

書くだけではもちろんダメです。

 

ではどうするのか

 

 

この練習では

・しっかり団子の中心を通る線で

   串を書く

それぞれの団子を均等に書く

 この2点だけを意識して書いてください。

 

そうすることで

字のバランス能力が徐々に芽生えて

気がつけば

あなたの字は生まれ変わっています!

 

 

こちらは初めにも言った通り

美文字の下地を作る工程です。

つまり美文字の基礎であり

これができていないと

字の上手さに変化は出にくくなります。

 

 

この記事を読んでいるあなた!

 

今すぐに串刺し団子を

10個

書いてみましょう!

そのあと、

「びもじになる」

と団子の隣に書いてみてください!

 f:id:Bimoziyutaman22:20210621225212p:plain

 

いかがでしょうか?

 

整った字が書けましたよね!

 

この「串刺し団子」を1日10個書いて

字のバランスの整え方を身につけ、

理想の美文字へ近づきましょう!

 

 

 

今回は

幼児でもできる美文字にする為の練習法

「串刺し団子法」

を紹介しました!

 

 

次回の記事でも引き続き

美文字テクニックや

効率の良い練習方法など

を紹介します。

では、

あなたの文字が美文字へと

変わることを祈っています。

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!