こんなのでいいの?「美文字の下地づくり」はこれだけでいい!!(ひらがな編)

こんにちは!

悠です!

  

最近雨の日が多いですよね!

雨が降る日って

テンション下がりますよね。

 

みなさんは雨といったら

どんなものが思い浮かべますか?

f:id:Bimoziyutaman22:20210627184246p:plain
私は「かたつむり」

真っ先に思い浮かびますね。

 

かたつむりってコンクリートの壁に

ひっ付いているところを

見かけた事はありませんか?

 

実はあれ、

お食事中かもしれないんですね!

かたつむりはコンクリートを食べて、

殻に必要なカルシウムを摂取するんですね!

f:id:Bimoziyutaman22:20210627184344p:plain

 

さて、

かたつむりの豆知識はこのくらいにして、

今なぜ、かたつむりの話をしたかというと

今回の記事で大活躍するからです!

 

 

話を少し変えまして、

今までのブログで

紹介してきた

・右上がり六度の法則

・右下重心の法則

などの美文字テクニックを

実践してみていかがですか?

 

 

おそらく、

全員の方が

紹介した美文字テクニックを

すぐにマスターできているわけでは

ないと思います。

 

中には

・思った位置に線が描けない

・線がガタガタになる

・なぜか歪んだ線になってしまう

このように悩んでいる人もいるのでは?

 

もし、1つでも当てはまる人

今すぐに

これから紹介する練習法を

試してみてください!

きっと役に立つはずです!

 

 

その練習法が

なんと

ある虫の絵を描くだけ

なのです。

 

ちなみに

私が強くおススメする練習法です。

 

気になりますか?

 

気になった人は、

このまま記事を読んでくださいね!!

 

 

 

この記事を読むことで

・自分には才能がない

・遺伝だから仕方ないと諦めていた人

・どんなに練習してもきれいに書けない人

でも簡単に

今までの自分の下手な字から

おさらばできます!

 

 

反対に

この記事を読まずに

間違った字の書き方を繰り返していくと

字が上手くなるのに

かなりの時間がかかるだけでなく

最悪の場合、

いつまでたっても字が上手くなりません。

 

 

今回は、

幼児でもできる美文字にする為の練習法

を紹介します。

知りたい人は

このまま読み進めてくださいね!!

 

それでは本題に入ります。

 

今回紹介する練習法、

それはなんと、、、

「かたつむりの絵を描く」

という練習法です!

f:id:Bimoziyutaman22:20210616003050p:plain

「は?馬鹿にしているの?」

「そんなのでうまくいくわけないだろ!」

 

そう思っているなら書いてみてください!

f:id:Bimoziyutaman22:20210627185714p:plain

出典:100均で手に入る!美文字練習帳を使ってキレイな字を習得しよう

 

この練習法を強く推すのは

この練習法が

ひらがなの基本から

漢字への応用までを

兼ね備えた練習法だからです!

 

漢字はともかく

ひらがなは、

丸い箇所が多いですよね?

 

そこで、

このかたつむりが

うまく書けるようになると

ひらがながうまくなります!

 

ひらがな一文字一文字を丁寧に

練習するのももちろん上達します。

 

しかし、

字を書く基礎ができていないと

話になりません。

  

この記事を読んでいるあなた!

 

今すぐにかたつむりを

10匹

書いてみましょう!

そのあとに

ひらがなを書いてみてください!

 

 

いかがでしょうか?

 

何かコツを掴みましたか?

 

このかたつむりを描き

字の基礎を手に入れ、

理想の美文字へ近づきましょう!

f:id:Bimoziyutaman22:20210614232115p:plain

今回は

幼児でもできる美文字にする為の練習法

「かたつむりの絵を描く」

を紹介しました!

 

次回の記事でも引き続き

美文字テクニックや

効率の良い練習方法など

を紹介します。

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!